わがし「つる瀬」...(n5n4)
Japanese traditional confectionery
今日は、
わたしの
大好きな わがしの お
みせに
行きました。「つるせ」
という 名前です。80年を
こえる しにせです。
いろいろな わがしを
売っています。

おみせの
中で
食べることも
できます。
てんないは
しずかです。
てんとうで
売っている
わがしを
ちゅうもんすることができます。

わたしは、
大好きな 「
ふく梅」と「
豆大福」を
ちゅうもんしました。
左がわが ふく梅で
右がわが 豆大福です。
お茶も あります。
とくに ふく梅は、とても
じょうひんな あじがします。上に
小さな うめぼしを
のせてありますね。
あまさと
すっぱさの バランスが
ちょうどいいんです。
基本情報名称:つる瀬
住所:東京都文京区湯島3-35-8 コア湯島 1F
時間:***
URL:
こちら
Return Top
わがしは美味しそう!いつか食べてみたい。