家を
引っこすことにしました。
今日は
たくさんの ダンボールを
手に入れましたので ひっこしの
じゅんびします。
荷物を 1つ 1つ ダンボールに
入れなければなりません。
本や 食器、
洋服など どんどん ダンボールに 入れます。
けっきょく 夜 おそくまで 時間が
かかりました。
よくじつ、
ひっこしの
車が
来ました。
スタッフ 2人と トラック
1台で 4
万円くらい
かかりました。
スタッフ 2人が どんどん にもつを 車に
運んでくれます。ダンボールを
先に 運んで、つぎに
れいぞうこや
ベッドなど 大きい
物を
運ぶようですね。
一時間くらいで 運び
おわりました。
家の
中は、
何も ありません。

ここが
新しい 部屋です。
さっきの 部屋
より 天井が
高いので 解放感が あります。
荷物が
全部 とうちゃくしました。
これから 自分で 荷物を
しまわなければなりません。
大変です。。。
Return Top
一人で荷物をダンボールに入れて、そして後でにほどきしてよくがんばってね!
引越しは いつも大変ですけど、新しい家に住みなれるのは面白いだと思います ^.^
ああ、ひっこしは。。。いつもちょっとこわいですね。ひっこしは火事が同じと言います。しかし新しい場所が新しい生活ですよ。
引越しはいつ高くて大変ですね。。。
ロシアの引っ越しは日本より安いと思います。
ひっこしおめでとうございます。
一人で荷物をしまわることがたいへんけど新しいアパートにいるのは楽しいですね。
がんばってください。
ありがとうございます、この話で新しい単語を学びました!
はい、天井とか
私はベトナム人です。
内容は掴みやすいですから、ありがとうございました。
おもしろいね。ありがとう
すごくてわかりやすいです!
ありがとう!
頑張ってくださいね、ゆすけさん!
頑張りました。