バッティングセンターへ行きました...(n5)
Batting cages
きのうの
よるは、バッティングセンターへ
行きました。バッティングセンターを
しっていますか。
野球を
れんしゅうすることができる ところです。
いっしょうけんめいに
れんしゅうする 人も いますし、
あそんでいる 人も います。
ボールを
なげる きかいが
たくさん あります。
わたしは、
その ボールを バットで
うちます。
はじめに お金を
入れます。この
みせは、500円
で 60
かい うつことができます。
はやい ボールか
おそいボールか
スピードを
えらぶこともできます。

わたしは、
ひさしぶりに バッティングを
しました。ストレスかいしょうに
とても いいです。

この よるは、
たくさんの
子ども たちが
来ていました。
子どもは
なんども うっていました。
元気です
ね。わたしは、
ちょっと つかれました。
でも また 来たいです。
Return Top
Hey! Thank you for the article!
Just to be sure, is it correct?
子どもは なんども うっていました。
Because looks like うっていました is 売る, but in english translation “play” 遊んでいました?
I think it is correct, but it is confusing because it is the same sound as another word.
打つ (to hit) becomes うっていました
売る (to sell) also becomes うっていました
So if you are thinking of the wrong word when you read it, you will get the wrong meaning.
楽しいですね。私は日本に行きたい
日本の子供は元気ですね。私もバッティングに来てみたいです。