ゴールデンウィークが 始まりました。日本では、いろいろな所でもよおしが行われています。昨日、東京の「両国」という場所で「両国にぎわい祭り」というイベントがありました。両国は、すもうの試合が行われる「両国国技館」がある町です。

お祭りには、お相撲さんもいました。ゆかたを着ているのと、髪型で分かりますね。

ちゃんこのお店がたくさん出ていました。

ちゃんこは、おすもうさんが作って食べる、野菜や肉などがいろいろ入っているなべ料理です。しょう油味のあっさりしたスープに野菜がたくさん入ってます。

ん~。500円もしたくせに、やさいだらけで、あまり肉が見つかりません。ちょっと高いですね。

会場のとなりのお寺では、お祭りらしい日本の伝統的なもよおしが行われていました。

「南京玉すだれ」というおどりです。お年寄りが、きれいな着物を着ておどってくれました。

これは、ハートの形を作ってくれたようです。

落語家による落語も行われていました。

伝統の音楽によってお祭りのふんいきはとても良かったです。




コメント-Comment here-