とうきょうの
秋葉原の
近くにある「
神田神社」へ行ってきました。
この神社には「平将門」という侍がまつられています。そのおかげで、ビジネスにご利益があると言われています。
りっぱな門ですね。日本の
でんとうてきな赤色がとてもきれいです。

神社に入った
ら、
左がわに水があります
ので、そこで手と口を洗う
ことになっています。

この日は平日だった
ものですから、あまり人がいませんでした。
向こうに見えるのが
本殿です。

ここで、
神様に
参拝します。参拝のし
方は「
二礼二拍手一礼」です。
賽銭箱にお金を入れてから二礼二拍手一礼をします。お金は、5円で
十分です。たくさん入れた
からといって願い事が
叶うとは限らないですからね。

神社を
守っている
狛犬です。犬の
くせに強
そうです。

これは
絵馬です。願い事を書いて神社に
奉納します。写真を見れば分かる
とおり、たくさんの人が神様に願い事をしています。
韓国語は読めませんが、願い事が
叶うといいですね。
基本情報名称:神田神社
住所:東京都千代田区外神田2−16−2
時間:***
URL:
こちら
面白そう、行きたい!
ありがとう!